-
流通業のやりがいと大変なこと
流通業って、小売業と卸売業とを一緒にまとめられることがあるんです。
でも、私たちはこう捉えています。
「流通」=「商流」+「物流」
「商流」とは、情報や金銭のやりとりなどの「モノの所有権の移動(=流れ)」
「物流」とは、「モノの地理的・物理的な移動(=流れ)」
このように捉えた場合には、「商流」としては、自分たちのチカラでより良い製品を見つけ出し、売場や市場に送り出して展開できたモノが、世の中に数ある製品の中から生活者の皆様に選んで、手に取ってくださったときの喜びは大きなやりがいです。
次に、「物流」としては、私たちは製品を在庫して届けるという役割も担っています。
その中で、昨今の衛生環境需要に対応する中で、お客様から「製品がなくて、困っています。助けて欲しい。」などと言われた時には、使命感に燃えますね。
最後に、大変なことは・・・自分たちが「これは良い!」と信じた製品も実際、売場や市場に出してみても売れるかどうかは分からないことです。。。
-
FUKUDAIの流通販売網